平成26年秋季駐車場研修会 速報 米国東海岸(ワシントンDC、フィラデルフィア、ニューヨーク)
全日本駐車協会企画・主催の標記研修会が10月16日(木)~23日(木)の8日間に亘り、全国から38名の会員(含む事務局)の方々のご参加により実施されました。概要を速報として報告致します。
1.ワシントンDC(16~17日)
16日の午後、到着直後ではありましたが米国の駐車場関連団体である、IPI(InternationalParking Institute)とミニシンポジウムを開催し、日米双方が駐車場を取り巻く課題及び、今後対処すべき方向性などにつき発表を行いました。時間の制約もあり、充分な意見交換には至らない部分もありましたが、改めて質問等を取りまとめて質疑応答を行うこととしました。
米国側はランボー理事長ほか計3名の方々が出席しましたが、理事長を含めて2名が女性という布陣であり、米国での女性の社会進出ぶりを改めて認識させられました。

IPIとのシンポジウム

リンカーンメモリアルにて
2.フィラデルフィア(18~19日)
フィラデルフィアは、米国独立宣言が起草され一時は首都でもあった都市ですが、世界的な美術品の収蔵で名高い「バーンズコレクション」をはじめ、米国創生期の史跡等を見学しました。

バーンズコレクション

独立記念館前にて
尚、研修レポートは次号に掲載予定です。