2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 japantpa 調査/行政 駐車対策の現状2018 第1 駐車問題の現状 1 瞬間路上駐車台数 平成28年に実施した調査によると、東京都特別区における瞬間路上駐車台数は約5万7,000台(前年比約0.5%増加)であった(図表1参照)。 平成19年と比較すると、違法駐車は減 […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月15日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA 機械式立体駐車場の安全対策の強化について 一般社団法人全日本駐車協会 国土交通省より標記について協力の依頼がありました。 平成29年12月に取り纏められた機械式駐車装置安全対策サブワーキンググループによる『機械式駐車装置の安全確保について』の概要を掲載いたし […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 「自走式駐車場の認定品表示板制度が始まります」 一般社団法人日本自走式駐車場工業会 当工業会では、2018年1月より認定品表示板制度の実施をスタートすることと致しました。当工業会に加盟するメーカー会員企業(16社)が設計・施工を行う自走式の認定駐車場(※)には順次、本 […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA ホームページバナーについて 広報委員会 平成29年10月2日(月)に実施したホームページリニューアルに伴い、ホームページバナーを作成いたしました。リンク設定を行われる場合には、全日本駐車協会宛てにご連絡ください。 ホームページバナー( […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 平成30年新春駐車場研修会のご案内 全日本駐車協会では、(一社)日本パーキングビジネス協会・(公社)立体駐車場工業会・(一社)日本自走式駐車場工業会との4団体共催にて、平成30年新春駐車場研修会を開催いたします。
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年11月6日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 平成30年新年賀詞交歓会のご案内 当協会、(一社)日本ビルヂング協会連合会、(一財)日本ビルヂング経営センター、(公財)日本建築衛生管理教育センター、(一社)東京ビルヂング協会、(一社)東京駐車協会の関係6団体主催にて、恒例の新年賀詞交歓会を開催いたしま […]
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年11月6日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA ホームページリニューアルについて~10月2日 リリースされました~ 当協会では、創立60周年を迎えた本年度の重点施策としてホームページのリニューアルを行い、“情報発信力の強化”に取り組んでおりましたが、今般10月2日に「新」ホームページをリリースいたしました。 リニューアルのポイント 1 […]
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2019年3月18日タグ: 団体パーキング保険の商品化 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 団体パーキング保険の商品化について 本稿では、本年度事業計画の重点施策にひとつであります、「団体パーキング保険の商品化」について、保険誕生の背景や保険加入のメリット及び今後のスケジュール等の概要をご紹介させていただきます。 現在、商品化に向け鋭意準備を進め […]
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年11月6日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 会員拡充強化月間について 当協会の組織維持・充実の取り組みの一環として下記期間を「会員拡充強化月間」といたします。 会員の皆様には、当協会への駐車場経営会社並びに関係会社等の入会促進にご協力いただきますようお願いいたします。 平成29年11月1日 […]
2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年10月2日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA 平成29年秋の全国交通安全運動の実施協力について 内閣府より、平成29年9月21日(木)から30日(土)までの10日間に亘り実施される「平成29年秋の全国交通安全運動」について、推進協力の依頼がありました。 当協会は、かねてより当該運動の協賛団体(現151団体)の一団体 […]
2017年8月3日 / 最終更新日 : 2017年10月3日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 平成29年秋季駐車場研修会のご案内 平成29年秋季駐車場研修会のご案内をいたします。 詳細は9月発送予定のご案内書にてお知らせいたします。 ※上記行程案は変更になることがありますので、予めご了承願います。
2017年8月3日 / 最終更新日 : 2017年10月2日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 札幌駐車協会創立50周年記念式典及び祝賀会開催 札幌駐車協会は、昭和42年に数名の発起人により16社の正会員、賛助会員3社にて札幌市の駐車業界に与えられた任務をより一層発揮するとともに駐車事業の健全な発展を期し業界相互の緊密な連絡を図り、以って駐車又は交通に関し関係諸 […]
2017年6月24日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA 平成28年経済センサス-活動調査 速報集計結果の公表について 総務省及び経済産業省より、平成28年6月に実施した「平成28年経済センサス-活動調査」に関し、平成29年5月31日に速報集計結果の公表を行った旨、報告頂きましたので、お知らせいたします。 尚、駐車場業は、産業大分類「不動 […]
2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年9月5日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 第56回通常総会及び協会創立60周年記念式典、関連行事について 当協会では、第56回通常総会及び協会創立60周年記念式典、関連行事を次の通り開催いたし ます。 皆様方には、ご多用のこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席下さいますよう ご案内方々お願い申し上げます。 ※スケー […]
2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年11月14日 japantpa 調査/JPA 全国駐車場整備状況調査2017 当協会では、例年継続的なデータ収集の一環として「自動車駐車場年報」(国土交通省都市局街路交通施設課発表)の一部を抜粋して、全国の駐車場整備状況の把握を行っています。 平成27年度末と平成26年度末の比較 平成27年度末の […]
2017年2月17日 / 最終更新日 : 2017年10月3日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA 平成29年春の全国交通安全運動の実施協力について 内閣府より、平成29年4月6日(木)から15日(土)までの10日間に亘り実施される「平成29年春の全国交通安全運動」について、推進協力の依頼がありました。 当協会は、予てより本運動の協賛151団体の1団体として協力を行っ […]
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年11月14日 japantpa 調査/行政 駐車対策の現状2017 駐車問題の現状 1 瞬間路上駐車台数 平成27年に実施した調査によると、東京都特別区における瞬間路上駐車台数は約5万6,000台(前年比約3.1%減少)であり、大阪府内における瞬間路上駐車台数は約2万 4,000台(前 […]
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA 機械式立体駐車場の安全対策に関するガイドラインの手引き公表について 機械式立体駐車場の安全対策及び適正利用のさらなる推進に向けて、関係主体(製造者、設置者、管理者及び利用者)が取り組むべき安全対策の具体的な実践例等を取り纏めた「機械式立体駐車場の安全対策に関するガイドラインの手引き」が国 […]
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA 全国バイク駐車場案内について 当協会では、二輪車駐車場検索サイト「全国バイク駐車場案内」を運営しており、平成28年12月現在8,000箇所の駐車場情報をユーザーの皆様にご提供しています。 これまでもユーザーの皆様より、「バイク駐車場をつくって欲しい」 […]
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年9月12日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 平成29年新春駐車場研修会のご案内 当協会では、(一社)日本パーキングビジネス協会・(公社)立体駐車場工業会・(一社)日本自 走式駐車場工業会との4団体共催にて、平成29年新春駐車場研修会を開催いたします。
2017年2月8日 / 最終更新日 : 2017年10月3日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA 「サービス産業動向調査」の実施について このたび総務省統計局より、標記調査の実施にあたり協力依頼がありましたので、お知らせいたします。 この調査は、サービス産業(第3次産業)の生産・雇用等の動向を把握し、国内総生産(GDP)の四半期別速報(QE)等の各種経済指 […]
2016年11月7日 / 最終更新日 : 2017年9月12日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 平成29年新年賀詞交歓会のご案内 当協会、(一社)日本ビルヂング協会連合会、(一財)日本ビルヂング経営センター、(公財)日本建築衛生管理教育センター、(一社)東京ビルヂング協会、(一社)東京駐車協会の関係6団体主催にて、恒例の新年賀詞交歓会を開催しますの […]
2016年8月3日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA 平成28年秋の全国交通安全運動の実施協力について 内閣府より、平成28年9月21日(水)から30日(金)までの10日間に亘り実施される「平成28年秋の全国交通安全運動」について、推進協力の依頼がありました。 当協会は、予てより本運動の協賛149団体の1団体として協力を行 […]
2016年8月3日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 平成28年秋季(海外)駐車場研修会のご案内 平成28年秋季(海外)駐車場研修会を下記の通り開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
2016年7月20日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 「全日駐規格・汎用(共通)サービス券」システムリニューアル コンパクトシティ施策の推進・地域活性化に向け「全日駐規格・汎用(共通)サービス券」システムがリニューアルされました。詳細は下記にてご覧ください。
2016年7月6日 / 最終更新日 : 2017年10月3日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA バングラデシュ:ダッカ市内における銃撃・人質事案に伴う注意喚起 今般、国土交通省より「先般バングラデシュで発生したテロ事件に関する外務省からの注意喚起」の周知依頼がありました。詳しくは、下記URLをご確認くださいますようお願いいたします。 URL: icon-arrow-circl […]
2016年5月18日 / 最終更新日 : 2017年10月3日 japantpa 行政からのお知らせ/JPA 平成27年産業連関構造調査(有料駐車場に関する投入調査)の実施について(協力依頼) このたび国土交通省総合政策局より、標記調査の実施にあたり協力依頼がありましたので、お知らせいたします。 当調査は、我が国の産業部門相互間の経済取引の状況をマトリックス形式の表にまとめ、国民経済計算や経済予測の基本的資料と […]
2016年5月6日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 japantpa レポート 英国駐車協会機関誌1月号掲載の「駐車問題・日本特集」の要旨ご紹介 「考えるための糧(ネタ)の数々」・・新たなソリューションで厳しい課題に立ち向かう日本の業界・・ “編集者Rob Coston氏によるレポート” 総務委員会・広報委員会 当協会では近年諸外国の駐車協会との交流に取り組んでお […]
2016年5月6日 / 最終更新日 : 2017年11月14日 japantpa 調査/JPA 全国駐車場整備状況調査2016 当協会では、例年継続的なデータ収集の一環として「自動車駐車場年報」(国土交通省都市局街路交通施設課発表)の一部を抜粋して全国の駐車場整備状況の把握を行っております。 <平成26年度末と平成25年度末の比較> 平成26年度 […]
2016年5月6日 / 最終更新日 : 2017年9月4日 japantpa 協会からのお知らせ/JPA 全日駐規格・汎用(共通)サービス券の追加仕様決定 前号の機関誌PARKING第213号にて、全日駐規格・汎用(共通)サービス券の追加仕様として制式スペック2を制定する動きをご報告しておりましたが、最終的な技術面での確認を終え、平成28年3月29日(火)に開催した委員会に […]